HAPPY School Project

(4:07)
ギター修理

(4:00)
2014Gwangju Biennale -SEWOL展示に関する記録

(12:00)
沖縄の伝統的食文化「木灰そば」~その手仕事に学ぶ~

(14:30)
「免疫」01〜12
絵画と映像、映像と音楽のハイブリットで表現したシリーズ「免疫」。
映像と音楽を同時進行で制作。
(各3:00)

描く前に研げ
デッサンを始めるにあたり、初心者向けオリエンテーション映像。 2010.03
(00:23)
瞬間写真映像

(00:28)
石の声
腎臓病患者自身の記録
2004年、私自身の腎臓病の検査治療の記録。曲は病室で作っていたもの。前編・検査治療編(3:00)

入院中の食事のメニュー。曲は病室で練習していたものです。後編・食事編(4:24)

triple sugar制作過程
佐喜眞美術館での個展で発表したTriple Sugar「ぬけがらの音」の制作の様子(2009年3月〜10月)
撮影:知念愛佑美

double sugar制作過程
画廊沖縄での個展で発表したSweet400-double sugar-の制作の様子(2008年3月〜翌年1月)
撮影:知念愛佑美

呑み込まれた時間
photoメニューの同タイトル写真2007.07

写真スライドショー

ドイツを歩いた

スペインを歩いた

カンボジアを歩いた