金城満の仕事,沖縄の芸術家,絵画,写真,音楽,美術教育,平和教育,石の声,佐喜眞美術館,画廊沖縄,表現行為,免疫,琉球大学教授

top > 自家製ビール瓶詰め

自家製ビール

■瓶詰め
 瓶を用意し外側と内側を洗って消毒。その後、2次発酵のための「プライミングシュガー」を入れる。大瓶だと4g~5g、中瓶だと3g程度。 瓶詰めは、炭酸ガス圧の緩衝と栓を抜いた時あふれるのを防ぐ空間として上部に4、5cm程空間を空ける。

高圧洗浄機だと簡単にラベルもはがせる。

瓶を洗浄して準備

水洗い乾燥。

洗浄乾燥後、アルコール消毒

二次発酵のための「プライミングシュガー」を入れる。このスプーンだとちょうど3g

王冠も消毒して準備。

瓶詰め

王冠を瓶にのせこのような器具で打栓する。

瓶詰めの日付と銘柄を王冠に書いておく。

貯蔵棚に整然と並べラベルを貼っておく。

コーヒー焙煎電化計画


Sandbox Smart R2

お香づくり


沖縄のヒラウコーとローズマリー

コーヒー焙煎自動化計画


手回しを改造

アルコールバーナー


どこでもアウトドア

「瓶、あります。」


溶かされても、溶かされても

コーヒー焙煎


焙煎したてのコーヒーには風景がある

自家製発酵飲料


合法的自ビールを飲むために

燻製(地産地煙)


燻製の魅力に取りつかれて

フランスパン   のような


美しいパンには佇まいがある

木灰そば研究


伝統的沖縄そばを取材