金城満の仕事,沖縄の芸術家,絵画,写真,音楽,美術教育,平和教育,石の声,佐喜眞美術館,画廊沖縄,表現行為,免疫,琉球大学教授

木灰そば


 この“沖縄の伝統的食文化「木灰そば」~その手仕事に学ぶ~”は沖縄県那覇市の沖縄そば専門店店主・真喜志三千子さんの全面的なご協力により、1998年に取材・撮影を行い,2012年に編集したものです。撮影から編集まで14年、よく言えば「熟成」、悪く言えば「のび過ぎ」です。真喜志三千子さんに感謝いたします


協力:真喜志三千子
音楽:金城満
ナレーション:小池亜由美
取材スタッフ:白尾綾子  三嶋久美子
企画制作:金城満
時間:14:30

LinkIconテーマ曲説明(ソバージュ1〜4)

■中国から伝わった支那そば
 沖縄そばの歴史は古く、その起源は14世紀頃。中国から来た久米三十六姓や琉球王朝時に、冊封使(さっぽうし)によって伝れられたとの説がある。
一般でも食べられる様になったのは明治の頃、その後、独自の発展を遂げたが、沖縄戦中の食糧不足で一時消滅した。しかし戦後、米軍統治下での食料援助の小麦粉で復活し、現在に至っている。


更に詳しく知りたい → 関連サイトのメニューをクリック!

アルコールバーナー


どこでもアウトドア

Beeen


溶かされても、溶かされても

コーヒー焙煎


焙煎したてのコーヒーには風景がある

自家製発酵飲料


合法的自ビールを飲むために

燻製(地産地煙)


燻製の魅力に取りつかれて

フランスパン   のような


美しいパンには佇まいがある

木灰そば研究


伝統的沖縄そばを取材